ログミーBizに対談記事が掲載されました
『戦後、同じ法則で勝ってきた日本を30年停滞させた2つの限界
本来、すべての経済人が持ってなきゃいけない思考方法とは?』
ログミーBizに対談記事が掲載されました。
『日本人が持つ「なんかデジタルって不得意」という苦手意識
DXには「発想の転換への気づき」と「直感的理解」があれば十分』
オンラインフェスL&UXに登壇しました。
テーマ「日本から見えないゲームチェンジ 〜テクノロジーとUXの世界潮流」
IT CAREER FAIR Onlineに登壇します
「偏愛と夢中でつくる事業 ~起業 × アート思考の可能性~」に登壇します。
2021/04/25 14:00~15:00(13:50開場 場所 : オンライン(Zoom))
働き方を考えるカンファレンス2021「働くのこれから」に登壇しました
SPBSのオンライントークイベントに登壇しました。
【イベント】雑誌『広告 Vol.415 特集:流通』刊行記念トーク “ECプラットフォーマーの社会的責任”
BBTナイトGYMにゲスト出演します。
2月8日(月)21時〜 Zoom ウェビナー形式
『DXの正しい議論~日本企業のDXを考える~』
日経XTREND(クロストレンド)に記事が掲載されました
『「デジタル庁で霞が関のヒエラルキー壊す」 平井デジタル改革相』
AFTER DIGITAL TALKに出演しました
『【オンライン開催】AFTER DIGITAL CAMP – AFTER DIGITAL TALK:「アフターデジタルDXの最新動向アップデート-著者、尾原と藤井で語るDXとUXの解体新書」』